ジムの専門家と創る

福利厚生
社内ジム

  • 導入実績
    500
    以上
  • 顧客満足度
    90以上
社員の健康は
会社の資本。
経営者や人事担当者の皆さまへ

“健康経営”について
聞いたことはありませんか?

「健康経営」とは厚生労働省が推進する、健康増進のための国民運動「国民健康づくり運動」や、経済産業省が推進する、「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。従業員などの健康管理を考え、企業理念に基づいて健康投資を行うことは、組織の活性化をもたらし、業績向上や株価向上につながると期待されます。

健康の促進・維持
離職率の低下
集中力向上
業績向上
企業イメージの向上
利益の向上
追加の健康投資

年々増加する健康経営企業

健康経営優良法人の認定を受ける企業数は年々増加しており、2024年度には、大規模法人部門で2,988社、中小規模法人部門で16,733社が認定されました。この結果は、従業員の健康増進に積極的に取り組むことの重要性を認識し、健康経営が経営戦略として定着しつつあることを示しています。

健康経営優良法人(大規模法人部門)認定数の推移【全国】

健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定数の推移【全国】

※全国健康保険協会より参照
福利厚生の充実やウェルビーイングの推進といった取り組みは、もはや企業の競争力強化に欠かせない要素となっています。従業員の心身両面の健康をサポートすることで、離職率の低下、生産性の向上、企業全体の成長へと繋がることが期待されています。

健康経営を実現する具体的な施策とは?

健康経営と一言で言っても、具体的に何をすれば良いのでしょうか。ストレスチェックの実施や面談、労働環境の改善などがありますが、それらは産業医や人事部の負担が増えてしまう懸念があります。

そこで、オフィスの空きスペースを活用した福利厚生としての社内ジムの導入はいかがでしょうか?

福利厚生社内ジムの導入で全て解決!
POINT
01
POINT 01

社員の健康管理が
できる!

健康状態に不安のある社員を把握し、社員の健康を守ることができます。
POINT
02
POINT 02

企業イメージの向上

健康経営への取り組みは、健康増進だけではなく、企業の生産性向上や離職率の低下、そして全体の持続的な成長に繋がります。
POINT
03
POINT 03

余ったスペースの有効活用

オフィスのスペースをトレーニングルームにすることで、従業員同士のコミュニケーション活性化など、多岐にわたる効果が期待できます。
POINT
04
POINT 04

離職率低下・採用難を克服!

健康増進により、働きがいの向上にも貢献します。また、福利厚生の充実により従業員の満足度が上がり、モチベーションの向上につながります。

エコレコフィットネスで
社内ジムを導入するメリット

社員の健康管理ができる簡単システム

TRESULアプリを使えば、利用者だけではなく管理者も社員の健康状態が把握できます。

使い方がわからない初心者も安心!

筋トレ初心者はマシンのQRを読み取って簡単に使用方法がわかる!
トレーニング自動生成機能でその人に合ったトレーニングを提案!

解錠管理も連携可能!

不特定多数の方に利用される心配なし!社員の安全も守ります。
※連携費用別途必要

組立・メンテナンスのプロ

500店舗以上延べ10,000台以上のマシン導入実績。
プロのスタッフがいるから導入後も安心!

マシンメーカーだからできるお値打ち価格!

マシンメーカーだからこその本格業務用マシンをリーズナブルにご提供。更にリースやレンタルも対応可!※要審査

導入サポート

従業員の年齢や性別に合わせておすすめのマシンをご提案。
広さに合わせて配置図の作成やレイアウトのご相談も可能!
節税に関するご質問も承ります。

福利厚生社内ジム導入サービス

手厚いサービスで、社内ジムをワンストップで実現。健康経営を後押しします。

貴社に合わせた最適なプランをご提案

オフィスの設置場所の広さ、ご予算、年齢層、男女比に合わせた最適なプランと配置案をご提案します。
貴社に合わせた最適なプランをご提案
配送/組立/設置

配送/組立/設置

フィットネスマシンの配送から組立まで、経験豊富な専門スタッフが丁寧に作業します。

システム導入

弊社システムの導入から利用方法まで専属スタッフがサポート。社員の健康管理もお任せください。
システム導入
選べる追加オプション

選べる追加オプション

水素水サーバーやサプリメントサーバーの配置にも対応。
またシミュレーションゴルフ「ECOGOLF」も展開しているため、ご検討いただくことも可能です。

オリジナルアプリTRESULで
簡単便利に健康管理!

弊社のオリジナルトレーニングアプリ「TRESUL」は、
誰でも簡単にトレーニング方法、食事・カロリー管理が可能です。
管理者側では利用者の健康状態や利用状況を確認することができます。
TRESULで出来る
3
つのポイント
01
便利な機能
  • 入退館
    メンバーズカードなしでスマート入店
  • 混雑状況
    店舗の混雑状況が一目でわかる
  • 水素水/サプリ連携
    QRをかざすだけで簡単連携
  • INBODY連携
    アプリで体組成記録
02
トレーニング
  • 使用方法確認
    使用方法が3D動画で一目でわかる
  • おすすめトレーニング
    目的、レベルに応じたメニューの自動生成
  • トレーニング記録
    日々の成果をノートに記録
03
食事管理
  • 食事登録
    写真で簡単食事登録
  • 目標栄養素設定
    目標栄養素バランスが自由に設定可能
  • 栄養素チェック
    栄養素の過不足が一目でわかる
INBODY連携で社員の健康状態を一元管理!
高機能体組成計INBODYと連携することで、社員の現在の健康状態を記録・閲覧することができます。
また、利用者(社員)も日々の身体の変化を記録・確認することができるため、健康状態を把握し、生活・運動習慣の見直しができます。

用途に合わせた配置プラン

16m2の省スペース
福利厚生プラン

約55万円(税別)
【導入マシン一例】
マルチラック、ベンチ、バーベル、
プレート、ダンベルセット、バイク

100万円で始める
フィットネスルームプラン

約99万円(税別)
※配送料・組立設置費用は含みません。
【導入マシン一例】
トレッドミル1台、マルチラック1台+弊社推奨セット商品

100m2からの本格
社内フィットネスジムプラン

約430万円(税別)
※配送料・組立設置費用は含みません。
【導入マシン一例】
トレッドミル5台、バイク1台、ウェイトスタック11台

社内ジム導入までの流れ

福利厚生としての社内ジム導入を分かりやすいステップでご紹介。
01

社内ジム導入のヒアリング

福利厚生社内ジムの導入の為、ニーズやご予算等のご要望をヒアリングし、最適な導入プランや購入・分割・リース・レンタルなどのお支払い方法についてご案内します。
02

ジム機器やサービスのご提案

ご要望をもとに、最適な福利厚生のトレーニングマシンやサービスのご提案をいたします。配置図や御見積書を作成も承ります。
03

フィットネスマシンの搬入設置

弊社の経験豊富な専門スタッフによる配送/搬入/組立を行います。社内ジムの日々のメンテナンス講習も実施させていただきます。
04

アフターサービス

ジム機器導入後も安心してご利用頂けるようなアフターサービスが充実しております。マシンメーカーならではの、長年培ったノウハウがあるため、万が一のトラブル時もスムーズに対処可能です。

導入事例-CASE-

会社の福利厚生として社内ジムを導入頂いた企業様のお声です。

株式会社北沢特殊土木様

設置スペース:80m2
従業員の健康増進とコミュニケーションの場になればと思い、フィットネスマシンを複数台導入しました。利用率が高く、従業員同士のコミュニケーションも増えたので、導入してよかったと思います。

某法人福利厚生施設

設置スペース:16m2
限られたスペースでしたが、従業員が満足できるようなマシンを選定いただけました。社内ジムというと大企業のイメージでしたが、省スペースでも導入することができ、非常に満足しています。

お問い合わせ

お気軽にフォームからお問い合わせください。

弊社の担当より、2営業日以内にご連絡させていただきます。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。