• Home
  • ストレッチマシン
  • 動的ストレッチマシンの魅力とは?体の動きをサポートする最新ストレッチ法!
更新日:2025年03月27日
公開日:2025年04月09日
ブログ
ストレッチマシン

動的ストレッチマシンの魅力とは?体の動きをサポートする最新ストレッチ法!

動的ストレッチマシン販売
ストレッチマシン販売
ジム開業
導入事例
動的ストレッチマシンの魅力とは?体の動きをサポートする最新ストレッチ法!

鍛えるだけでは限界がある、「整える」大切さをご存知ですか?

人の身体は、骨に支えられ、骨と骨を関節がつなぎ、筋肉によって動いています。しかし、生活習慣によって凝り固まった筋肉や関節では、正しい姿勢を維持することが難しくなり、やがて身体の不調やパフォーマンス低下を招くことにつながります。

せっかく筋肉を鍛えても、柔軟性が失われた状態では、しなやかな動きを実現できず、思うような結果が得られません。そこで活躍するのが、動的ストレッチマシンです。個々の課題に応じたストレッチを行うことで、身体本来の柔軟性を取り戻し、正しい姿勢で快適に日常生活を送るサポートをします。

本記事では、動的ストレッチの基本や期待できる効果、マシン導入のメリットについて詳しく解説します。



目次
  1. 動的ストレッチマシンとは?
    • 動的ストレッチとは?静的ストレッチとの違い
    • 動的ストレッチの効果(可動域向上・ケガ予防・パフォーマンス向上)
    • なぜマシンを使うと効果が期待できるのか?
  2. 動的ストレッチマシン「ECOST」の特徴
    • 初心者からアスリートまで使える
    • 全身の主要な筋群に対応
    • 省スペース設計で設置しやすい
  3. 他のストレッチマシンとの違い(独自性・メリット)
    • 動的ストレッチに特化 
    • セルフストレッチが可能
    • 短時間で効率よくストレッチできる
    • 全身ストレッチに対応
  4. ECOSTのマシンラインナップと特徴
    • 〖ECOST〗ショルダー(ST-01)
    • 〖ECOST〗アダクター(ST-02)
    • 〖ECOST〗チェスト(ST-03)
    • 〖ECOST〗ヒップ(ST-04)
    • 〖ECOST〗レッグ(ST-05)
    • 〖ECOST〗ハムストリングス(ST-07)
    • 〖ECOST〗プルダウン(ST-11)
  5. 目的に応じたECOSTの活用と導入メリット
    • 施設別のおすすめマシン
    • ジム・施設に導入するメリット
    • ECOST(動的ストレッチマシン)の選び方
  6. 動的ストレッチマシンならエコレコフィットネス(ECOLECO FITNESS)にお任せ


動的ストレッチマシンとは?

動的ストレッチ

近年、ウォームアップやリハビリ、スポーツパフォーマンス向上のために「動的ストレッチ」が注目されています。従来の静的ストレッチと異なり、身体を動かしながら筋肉をほぐすことで、関節の可動域を広げ、ケガのリスクを軽減することが期待できます。特に動的ストレッチマシンを活用することで、正しいフォームを維持しながら、無理なく適切なストレッチを行うことが可能になります。 

動的ストレッチとは?静的ストレッチとの違い

ストレッチには、大きく分けて「静的ストレッチ(スタティックストレッチ)」と「動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)」の2種類があります。

動的ストレッチ

身体を動かしながら筋肉をほぐす方法。運動前のウォームアップやパフォーマンス向上に効果が期待されます。

静的ストレッチ

筋肉を伸ばした状態で一定時間キープする方法。運動後のクールダウンや柔軟性向上に適している。

動的ストレッチは、関節や筋肉を自然な動きの中でほぐし、実際の運動パターンに近い状態で準備できるため、スポーツやトレーニングのパフォーマンス向上に優れています。

動的ストレッチの効果(可動域の向上・ケガ予防・パフォーマンス向上)

動的ストレッチには、次のようなメリットがあります。

可動域の向上

関節の柔軟性を高め、運動時の動作がスムーズになる。

ケガの予防

筋肉を温めながら伸ばすことで、急な負荷によるケガを防ぐ。

パフォーマンスの向上

筋肉の反応速度を高め、最大限の力を発揮しやすくする。

特に、運動前に動的ストレッチを取り入れることで、筋肉が活性化し、よりスムーズな動作が可能になります。その結果、スポーツ競技やトレーニングの効果を最大限に引き出すことができます。

なぜマシンを使うと効果が期待できるのか?

動的ストレッチは、正しいフォームで行うことで、その効果を十分に引き出すことができます。しかし、自己流では動きが不安定になったり、狙った筋肉に適切な負荷をかけられなかったりすることもあります。

動的ストレッチマシンを活用することで、以下のようなメリットが期待できます。

適切な可動域でストレッチできる

 無理な負荷をかけず、安全に実施しやすい

対象の筋肉を正しく刺激できる

狙った部位に適切なアプローチが可能

初心者でも簡単に使える

フォームを意識せず、スムーズに動的ストレッチを実践できる

特に、以下で紹介する「ECOST」のような専用マシンを使うことで、トレーニング初心者からアスリートまで、誰でも安全に、効率よく動的ストレッチを行うことが可能になります。

動的ストレッチマシン「ECOST」の特徴

「ECOST」は、誰でも簡単に正しい動的ストレッチを実践できるように設計されたストレッチ専用マシンです。従来のストレッチマシンと異なり、静的なポーズではなく動きを伴うストレッチをサポートすることで、筋肉や関節の柔軟性を高め、ケガのリスクを軽減します。

初心者からアスリートまで使える

直感的な操作で初心者も安心に使用できます。負荷の調整が簡単に可能で、軽いストレッチから、アスリート向けの可動域を広げる本格的なストレッチまで対応しています。また、関節や筋肉への負担を最小限に抑えた設計で、リハビリ目的の利用者にも適してしるマシンです競技特性に合わせた動的ストレッチで、スムーズな動作と柔軟性を強化することも可能で、スポーツ競技者のパフォーマンス向上に貢献しています。

全身の主要な筋群に対応

下半身・上半身・体幹など、複数の部位を効率よくストレッチ可能です。適切なストレッチ動作をガイドしてくれるので、自然な動作で筋肉をほぐし、正しいフォームを維持できます。

省スペース設計で設置しやすい

コンパクトな設計のため、ジムやフィットネス施設に導入しやすいのが特徴です。設置施設のスペースが限られた場合でも、コンパクトに配置することが可能です。

初心者からアスリート、さらにはリハビリ中の方まで、幅広い用途に対応できる「ECOST」は、ジムやフィットネス施設の価値を高める革新的なストレッチマシンです。

他のストレッチマシンとの違い(独自性・メリット)

一般的なストレッチマシンは、特定の部位を静的に伸ばすものが多く、パートナーがいないと十分なストレッチができない場合もあります。一方「ECOST」は以下の点で優れています。

動的ストレッチに特化 

身体を動かしながらストレッチすることで、可動域の向上や筋肉の活性化がスムーズに行えます。

セルフストレッチが可能

一人で簡単に適切なストレッチができ、トレーナーの指導なしでも効果的に使用可能です

短時間で効率よくストレッチできる

1回あたりのストレッチ時間が短縮できるため、ジムの回転率向上にも貢献しています

全身ストレッチに対応

1台で複数の部位をストレッチできるため、マシンの台数を減らしつつ、多様なユーザーのニーズに応えられます。

ECOSTのマシンラインナップと特徴

動的ストレッチをより効果的に行うために開発された「ECOST」は、目的や使用者に応じたさまざまなマシンをラインナップしています。各マシンは、特定の部位の柔軟性向上や可動域の改善をサポートする設計となっており、ジムやリハビリ施設などのさまざまな場面で活用できます。

1. 〖ECOST〗ショルダー(ST-01)

肩周りや背中の可動域改善を促す動的ストレッチマシンです。ドーム部分に手を置き、マシンに座り上下に動かすことで、肩こりの解消や首回りの血流改善、肩甲骨周りのインナーマッスルの柔軟性アップなどが期待できます。肩こりや四十肩の予防、肩甲骨・首回りのストレッチに最適です。

ショルダー

2. 〖ECOST〗アダクター(ST-02)

股関節周りの可動域改善を促す動的ストレッチマシンです。マシンに座り開脚の動作を行うことで、内転筋の調整や股関節可動域の改善が期待できます。腰痛の予防・改善、脚のむくみ解消、股関節・内転筋周りのストレッチに最適です。

アダクター

3. 〖ECOST〗チェスト(ST-03)

肩周りや胸部の可動域改善を促す動的ストレッチマシンです。マシンに座り、足元のバーに足を掛け、上のバーに腕を添えて上下に動かすことで、肩こりの解消や肩甲骨の可動域拡大、広背筋と上腕伸筋のバランス向上が期待できます。肩こりや四十肩の予防、むくみ解消、呼吸筋の改善、胸・肩・肩甲骨周りのストレッチに適しています。

チェスト

4. 〖ECOST〗ヒップ(ST-04)

臀部(お尻)の動的ストレッチマシンです。マシンに片足を乗せて上下に動かすことで、股関節の柔軟性向上や腰痛改善、ヒップアップ効果が期待できます。腰痛の予防、坐骨神経痛の改善、ヒップアップに最適です。

ヒップ

5. 〖ECOST〗レッグ(ST-05)

股関節、太もも、ふくらはぎなどのストレッチマシンです。マシンに座り、プレート部分を上下に蹴るように動かすことで、立位でのストレッチが難しい高齢者の方でも無理なくハムストリングスのストレッチが可能です。腰痛や脚のむくみの改善、腰痛予防、ハムストリングスや臀部のストレッチに最適です。

レッグ

6. 〖ECOST〗ハムストリングス(ST-07)

ハムストリングスや大腿四頭筋など太ももの動的ストレッチマシンです。マシンに座り、片足を後ろのパッドに掛け、もう片方の足を前のシートに乗せ、アーム部分を上下に動かすことで太ももや膝裏を伸ばします。ハムストリングスのストレッチ効果、冷え性改善や代謝アップが期待できます。腰痛の予防、坐骨神経痛の改善、ヒップアップに最適です。

ハムストリングス

7. 〖ECOST〗プルダウン(ST-11)

背中周りや肩甲骨の可動域改善を促す動的ストレッチマシンです。マシンに座り、左右のグリップを握り交互に上下に動かすことで、広背筋や脊柱起立筋の柔軟性向上や肩こり解消が期待できます。肩こりや四十肩の予防、肩こりによる片頭痛の改善、肩甲骨・首回りのストレッチに適しています。

プルダウン

目的に応じたECOSTの活用と導入メリット

ECOSTの動的ストレッチマシンは、ジム、リハビリ施設など、さまざまな場面で活用できる設計となっています。導入する施設の目的や利用者層に応じて、最適なマシンを選ぶことで、より高い効果が期待できます。 

施設別のおすすめマシン

【フィットネスジム向け】

ウォームアップ・クールダウンをサポートし、運動のパフォーマンス向上を目指す利用者向け

  • ショルダー(ST-01):肩周りの可動域を広げる
  • チェスト(ST-03):胸部と肩甲骨の柔軟性向上
  • レッグ(ST-05):下半身全体のストレッチ

【リハビリ施設・整骨院向け】

ケガの回復や関節の可動域改善をサポート

  • アダクター(ST-02):股関節周りの柔軟性向上
  • ヒップ(ST-04):腰痛・坐骨神経痛の改善
  • ハムストリングス(ST-07):太もも裏のストレッチによる代謝向上

【高齢者施設向け】

安全性を重視し、無理なくストレッチができる設計

  • レッグ(ST-05):座ったまま下半身をストレッチ
  • ヒップ(ST-04):股関節や臀部の可動域向上
  • プルダウン(ST-11):肩甲骨周りをほぐし、姿勢改善

ジム・施設に導入するメリット

ECOSTを導入することで、施設の付加価値を高め、利用者の満足度向上につなげることができます。

★施設の差別化が可能 → 動的ストレッチマシンを設置することで、他施設との差別化ができる

★初心者や高齢者でも使いやすい → 簡単な操作で正しいストレッチが実施できる

★ケガ予防やトレーニング効果向上に貢献 → スポーツパフォーマンス向上やリハビリサポートが可能

ECOST(動的ストレッチマシン)の選び方

施設の目的やターゲット層に応じたマシンを選ぶことが重要です。

ジム:ウォームアップ・クールダウンに適したマシンを選定

リハビリ施設: 関節の可動域向上や筋肉の柔軟性を重視したマシンを導入

高齢者向け施設:座ったままでストレッチができる安全性の高いマシンを選択

このように、ECOSTは用途や施設に応じて柔軟に導入できるストレッチマシンです。施設の目的に合ったマシンを選び、利用者にとって最適なストレッチ環境を提供しましょう。

動的ストレッチマシンならエコレコフィットネス(ECOLECO FITNESS)にお任せ 

ECOSTシリーズは、フィットネスジムやリハビリ施設、整骨院など幅広い施設で活用できる動的ストレッチマシンです。関節の可動域を広げ、柔軟性を向上させることで、トレーニングの効果を高めたり、ケガの予防やリハビリをサポートしたりと、さまざまな目的で活用できます。

エコレコフィットネス(ECOLECO FITNESS)では、施設のニーズに合わせた最適なマシンの提案から、導入・設置サポートまでトータルで対応しています。

  • 幅広いラインナップから施設に最適なマシンを選択可能
  • 省スペース設計で導入しやすく、初心者でも簡単に使用できる
  • 導入後のアフターサポートも充実で安心

動的ストレッチマシンの導入を検討している方は、ぜひエコレコフィットネスにご相談ください!

 

ECOLECO編集部
執筆者
ECOLECO編集部

好きなトレーニングはベンチプレスです。

ECOLECO FITNESSの情報をお届け!

他の記事を読む
  • 【ECOST】プルダウン徹底解説!上半身の柔軟性を高めるストレッチマシンの特徴とメリット

    【ECOST】プルダウン徹底解説!上半身の柔軟性を高めるストレッチマシンの特徴とメリット

  • 【動的ストレッチマシン紹介】ECOST ヒップ

    【動的ストレッチマシン紹介】ECOST ヒップ

  • 【動的ストレッチマシン紹介】ECOST チェスト

    【動的ストレッチマシン紹介】ECOST チェスト

  • 【動的ストレッチマシン紹介】ECOST アダクター

    【動的ストレッチマシン紹介】ECOST アダクター

関連商品
ST-01
ST-01
【ECOST】ショルダー
¥400,000
(税込 ¥440,000)
ST-02
ST-02
【ECOST】アダクター
¥450,000
(税込 ¥495,000)
ST-03
ST-03
【ECOST】チェスト
¥430,000
(税込 ¥473,000)
ST-04
ST-04
【ECOST】ヒップ
¥350,000
(税込 ¥385,000)
ST-11
ST-11
【ECOST】プルダウン
¥480,000
(税込 ¥528,000)
エコレコフィットネスのマシンはここが魅力!
  • ウェイトスタック式やプレートロード式など幅広い種類!
  • 導入しやすい価格帯!
  • 導入から納品まで安心の一括対応!!
エコレコフィットネス(ECOLECOFITNESS)の
業務用フィットネスマシン

エコレコフィットネスでは、どのマシンを導入すればいいかわからない、使用方法がわからない等の疑問点にお答えします。多くのニーズに応えられる充実のラインナップを弊社スタッフがお客様のニーズにあわせて最適なフィットネスマシンをご提案!また、使用方法が分からなくてもマシン側面のQRを読み取って使用方法が3D動画で確認可能!導入方法や御見積のご質問やご相談は、下部フォームよりご入力をお願いします。

組立に関しては、弊社にご依頼いただいた場合、専門技術スタッフが組立に伺います。ご自身での組立をご希望の場合は、希望日に配達をいたします。ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。

ジム開業・導入のお問
い合わせ

製品やお取引に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。
ジム開業経営のHow To 本もプレゼントいたします。

フォームに必要事項をご記入いただくと、 無料で資料ダウンロードが可能です。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

*上記個人情報の取り扱いに同意する