更新日:2024年10月08日
ブログ
フィットネスマシン

理想の背中を手に入れる!バックエクステンションで美姿勢&健康的な体を手に入れよう!

  • LINE
  • X
  • facebook
ecolecofitness
エコレコフィットネス
フィットネスマシン
フィットネスマシン販売
トレーニングマシン
ジム開業
理想の背中を手に入れる!バックエクステンションで美姿勢&健康的な体を手に入れよう!

 

バックエクステンションを使ったトレーニング"
こんにちは!世界マスターズ選手権大会チャンピオンの森山健三です!本ブログでは、トレーニングマシンの使い方や効果、特徴など様々な情報を発信していきます!

★エコレコフィットネスのHPはこちらをクリック★

バックエクステンションは、背中を集中的に鍛えるトレーニングメニューです!この記事では、バックエクステンションのやり方や注意点などを解説していきます。


目次

1.バックエクステンションで鍛えられる部位
1-1.脊柱起立筋
1-2.大臀筋
1-3.ハムストリングス

2.バックエクステンションのやり方
2-1.ローマンチェア
2-2.マシン

3.バックエクステンションの注意点
3-1.ウォーミングアップ
3-2.クールダウン
3-3.フォームの正確性
3-4.無理のない範囲で行う
3-5.周囲への配慮

4.まとめ

【バックエクステンションで鍛えられる部位】

バックエクステンションをやることで、以下の部位を鍛えることができます。
脊柱起立筋この部位を鍛えることで、姿勢が良くなる、腰痛の改善などの効果が期待できます。

大臀筋

ヒップアップによる脚長効果に加え、基礎代謝の向上も期待できます。

ハムストリングス

歩く・走るなどの日常動作に大きくかかわっている部位のため、運動パフォーマンスの向上を図ることができます。

このように、バックエクステンションのメリットは多岐にわたります。

次の項目でやり方を学んで、効果を実感してみてください!

 

【バックエクステンションのやり方】

バックエクステンションは自重でも可能な種目ですが、ローマンチェアなどの機器を活用することで、より効率的に背中を鍛えることができます。

ローマンチェア

 

ローマンチェアでのトレーニング"width="511"

①ローマンチェアのフットパッドに足首が当たるようにしてうつ伏せになります。

②身体を前方へゆっくりと倒し、背筋がまっすぐになるまで戻します。

 ☆初めのうちは、10回を目標に頑張ってみましょう!

☆慣れてきたら、ダンベルやウェイトプレートで負荷を強めてみましょう!

重りを持つ際は、バランスを崩さないように注意しましょう。

 

マシン

 

マシンを使ったトレーニング"width="290"おすすめトレーニング"width="292"

※マシンにより動作は異なりますが、本稿ではエコレコフィットネスのマシンで紹介させていただきます。

①重量を一番軽いものに設定します。
②パッドが肩甲骨あたりに当たるようにセットして座ります。
③パッドを後方へ押し込むようにして上半身を後ろに動かします。
④10~12回ほどで限界が来る重量に調整してトレーニングしてみましょう。
 

☆軌道が決められているので、他の器具に比べて安全にトレーニングができます!

※背中を丸めたまま動作するのは避けましょう。

【バックエクステンションの注意点】

ウォーミングアップ

いきなり高負荷のトレーニングを行なうのは避けた方が良いでしょう。
事前にランニングやウォーキング、バイクなどで体を温めてから行い、怪我を防ぎましょう。
クールダウン: 静かに呼吸を行いながら体を休ませましょう。

フォームの正確性

正しいフォームで行うことが、効果的なトレーニングだけでなく、怪我防止にも繋がります。
特に背中のケガは、日常生活に大きな影響を与えてしまうので気をつけましょう。

無理のない範囲で行う

痛みなどを感じたら、すぐに中止しましょう。

周囲への配慮

24時間ジムなどで利用する場合は、他の利用者に配慮しましょう。
長時間独占するのは避けた方が良いでしょう。

【まとめ】

バックエクステンションは、パフォーマンスの向上のみならず、今後の人生でも大きく役立つエクササイズです。
正しいフォームで行うことで、美しい姿勢と健康的な体を手に入れることができます。
ぜひ、今日から始めてみませんか?

 

☆エコレコフィットネスのマシン☆

・導入先のサイズや需要に合わせられる商品ラインナップ!
・導入しやすい価格帯!

アジャスタブルローマンチェア 商品詳細はこちら

バックエクステンション 商品詳細はこちら

☆エコレコフィットネス(ECOLECOFITNESS)の業務用フィットネスマシンなら☆

エコレコフィットネスでは、どのマシンを導入すればいいかわからない、使用方法がわからない等の疑問点にお答えします。

 

エコレコフィットネスのマシン"width="190"エコレコフィットネスは充実のラインナップ"

多くのニーズに応えられる充実のラインナップを弊社スタッフがお客様のニーズにあわせて最適なフィットネスマシンのご提案 

フィットネスマシン一覧ページはこちら

また使用方法が分からなくてもマシン側面のQRを読み取って使用方法が3D動画で確認可能!

3Dページへのリンク 

導入方法や御見積のご質問やご相談は、下記よりお願いします。

無料相談はこちらから

導入から納品まで安心の一括対応!!
組立に関しては、弊社にご依頼いただいた場合、専門技術スタッフが組立に伺います。

ご自身での組立をご希望の場合は、希望日に配達をいたします。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。

エコレコフィットネスHPはこちら
TEL:0120-994-214

森山健三が教えるパーソナルジムCLIMBIST(クライミスト)はこちら

最後までご覧いただきありがとうございました!

他の記事を読む
  • 有酸素マシンの種類と選び方|初心者でもわかる徹底ガイド

    有酸素マシンの種類と選び方|初心者でもわかる徹底ガイド

  • <沖縄県某医療法人>フィットネスジム導入紹介

    <沖縄県某医療法人>フィットネスジム導入紹介

  • 【動的ストレッチマシン紹介】ECOST ヒップ

    【動的ストレッチマシン紹介】ECOST ヒップ

  • 大人気のスクワットをより効果的に行う!ハックスクワット徹底解説!

    大人気のスクワットをより効果的に行う!ハックスクワット徹底解説!

エコレコフィットネス(ECOLECOFITNESS)の
業務用フィットネスマシン

エコレコフィットネスでは、どのマシンを導入すればいいかわからない、使用方法がわからない等の疑問点にお答えします。多くのニーズに応えられる充実のラインナップを弊社スタッフがお客様のニーズにあわせて最適なフィットネスマシンをご提案!また、使用方法が分からなくてもマシン側面のQRを読み取って使用方法が3D動画で確認可能!導入方法や御見積のご質問やご相談は、下部フォームよりご入力をお願いします。

組立に関しては、弊社にご依頼いただいた場合、専門技術スタッフが組立に伺います。ご自身での組立をご希望の場合は、希望日に配達をいたします。ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。

ジム開業・導入のお問
い合わせ

製品やお取引に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。
ジム開業経営のHow To 本もプレゼントいたします。

フォームに必要事項をご記入いただくと、 無料で資料ダウンロードが可能です。

*上記個人情報の取り扱いに同意する