更新日:2025年03月28日
公開日:2025年04月08日
ブログ
ピラティスマシン

マシンピラティスってどんな感じ?~マシンメーカーが徹底解説~

ピラティスマシン販売
ピラティススタジオ開業
導入事例
マシンピラティスってどんな感じ?~マシンメーカーが徹底解説~

最近、話題のマシンピラティス。従来のマットピラティスとは異なり、専用のマシンを使用することで、より効率的に体を鍛えられると注目を集めています。

「マシンピラティスってどんな感じ?」「初心者でもできるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

マシンピラティスは、リフォーマーやキャデラックといった専用マシンを活用することで、適切なフォームを維持しやすく、運動初心者でも効果的にトレーニングができるのが特徴です。

この記事では、マシンピラティスの基本やメリット・デメリット、代表的なマシンの種類、そして導入時のポイントについて、マシンメーカーであるエコレコフィットネスが詳しく解説します!

「マシンピラティスを始めたい」「ジムに導入したい」という方は、ぜひ参考にしてください。



目次
  1. マシンピラティスで使う代表的なマシン
    • 【マシンピラティス】バレル(ラダーバレル)の特徴
    • 【マシンピラティス】チェア(ワンダチェア)の特徴
    • 【マシンピラティス】キャデラック(トラピーズテーブル)の特徴
    • 【マシンピラティス】リフォーマーの特徴
  2. マシンピラティスのメリット・デメリット
    • メリット:初心者でも安全にトレーニングできる、負荷調整がしやすい
    • デメリット:専門的な知識が必要、動きに制限がある
  3. マシンメーカーが解説!ピラティスマシンの選び方のポイント
    • 利用目的に合ったマシンの選び方(ジム向け・個人向け)
    • 耐久性・安全性のチェックポイント
    • マシンの価格帯とコストパフォーマンス
  4. マシンピラティスを導入するならエコレコフィットネスへ!
    • エコレコフィットネスなら、目的に合った最適なマシンをご提案
    • 業務用・個人用どちらも対応可能!アフターサポートも充実
    • まずはお気軽にお問い合わせください


マシンピラティスで使う代表的なマシン

マシンピラティスでは、さまざまな専用機器を使用してトレーニングを行います。それぞれのマシンには異なる特徴があり、目的に応じた使い方が可能です。代表的なピラティスマシンの種類とその活用方法について紹介します。

【マシンピラティス】バレル(ラダーバレル)の特徴

ラダーバレル

バレルは、背骨の柔軟性を高めたり、体幹を鍛えるのに役立つマシンです。特に、猫背改善や姿勢矯正に効果的で、ピラティス初心者から上級者まで幅広く活用されています。

【マシンピラティス】チェア(ワンダチェア)の特徴

ワンダチェア

コンパクトながらも多機能なチェアは、下半身の強化やバランス感覚の向上に最適なマシンです。座るだけでなく、立位でのエクササイズにも対応しており、アスリートのトレーニングにも取り入れられています。

【マシンピラティス】キャデラック(トラピーズテーブル)の特徴

キャデラック

キャデラックは、多彩なエクササイズが可能なピラティスマシンのひとつです。吊り輪やスプリングを活用し、全身のストレッチや筋力トレーニングを効率的に行えるのが特徴です。リハビリ目的やパーソナルトレーニングにも適しています。

【マシンピラティス】リフォーマーの特徴

リフォーマー

ピラティスマシンの中でも最もポピュラーなリフォーマーは、スライド式のプラットフォームとスプリングの抵抗を利用して、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。初心者でも適切なフォームを維持しやすく、効果的なトレーニングが可能です。

マシンピラティスのメリット・デメリット

マシンピラティス

マシンピラティスは、マットピラティスとは異なり、専用マシンを使うことでより効果的にトレーニングができるのが特徴です。負荷の調整がしやすく、初心者でも安全に取り組める一方で、マシンの導入にはコストやスペースの確保が必要になります。マシンピラティスのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

メリット:初心者でも安全にトレーニングできる、負荷調整がしやすい

マシンピラティスの最大のメリットは、初心者でも無理なくトレーニングができる点です。マットピラティスでは、自分の体だけを使ってポーズを維持する必要がありますが、マシンを使うことで正しいフォームをサポートし、動作を安定させることが可能になります。

また、マシンにはスプリングや抵抗装置がついており、負荷の強さを細かく調整できるため、初心者から上級者までレベルに合わせたトレーニングができます。特にリフォーマーやキャデラックでは、スプリングの張力を変えることで、リハビリ目的の軽い運動からアスリート向けの高負荷トレーニングまで対応可能です。

デメリット:専門的な知識が必要、動きに制限がある

マシンピラティスは、マシンの適切な使い方を理解することで、より効果的なトレーニングが可能になります。そのため、最初はインストラクターなどの指導を受けることで、正しいフォームを早く習得しやすいという特徴があります。

また、マシンの動きに合わせたエクササイズを行うため、マットピラティスに比べて自由度がやや異なることがあります。しかし、その分負荷の調整がしやすく、身体のサポート機能が充実しているため、初心者でも無理なく取り組めるメリットにつながります。

マシンメーカーが解説!ピラティスマシンの選び方のポイント

マシンピラティスを導入する際は、利用目的に合ったマシンを選び、安全性やコストパフォーマンスを考慮することが重要です。特に、ジム向けと個人向けでは選ぶべきマシンが異なるため、用途に合わせた選定が求められます。

利用目的に合ったマシンの選び方(ジム向け・個人向け)

  • ジム・スタジオ向け
    耐久性が高く、多くの利用者に対応できる業務用マシンが適しています。リフォーマーやキャデラックなど、多様なトレーニングに対応できるマシンを組み合わせることで、初心者から上級者まで幅広いニーズに応えられます。

  • 個人向け
    コンパクトで使いやすいモデルが適しています。折りたたみ式や設置スペースを考慮したマシンを選ぶと、自宅でも快適にトレーニングが可能です。

耐久性・安全性のチェックポイント

マシンピラティスは、正しい動作を支える設計が重要です。購入前に以下のポイントを確認しましょう。

  • フレームの強度:耐荷重が高く、長期間使用できる素材を選ぶ
  • スプリングや可動部の安定性:スムーズな動きができるか、調整のしやすさを確認
  • グリップやクッションの質:快適な使用感で、怪我を防ぐ設計になっているか

特にジムやスタジオで使用する場合、耐久性やメンテナンスのしやすさも重要なポイントです。

マシンの価格帯とコストパフォーマンス

マシンピラティスの機器は、価格帯が幅広く、機能やブランドによってコストが異なります。

  • エントリーモデル(個人向け):手頃な価格で基本的なエクササイズが可能
  • ミドルクラス(個人・小規模ジム向け):耐久性が高く、多機能なモデルが増える
  • プロフェッショナルモデル(ジム・スタジオ向け):業務用の高耐久設計で、多様なトレーニングに対応

コストパフォーマンスを考える際は、初期費用だけでなく、長期的なメンテナンス費用やサポート体制も考慮することが重要です。目的に合った適切なマシンを選ぶことで、より快適にピラティスを継続できます。

マシンピラティスを導入するならエコレコフィットネスへ!

レコルテイメージ画像

マシンピラティスを導入する際は、目的に合ったマシン選びやアフターサポートが重要です。エコレコフィットネスでは、ジムや個人向けに最適な機器を提案し、長期的な運用をサポートします。

エコレコフィットネスなら、目的に合った最適なマシンをご提案

エコレコフィットネスでは、ジム・スタジオ向けの業務用マシンから、自宅で使用できる個人向けモデルまで幅広く取り扱っています。利用目的や設置スペースを考慮し、最適なマシンを専門スタッフがご提案します。

業務用・個人用どちらも対応可能!アフターサポートも充実

  • 業務用マシン:耐久性が高く、多くの利用者が安心して使用できる高品質な設計
  • 個人向けマシン:コンパクトで家庭でも使いやすいモデルをご用意

また、購入後のメンテナンスや修理対応も充実しており、長期間安心してご利用いただけます。

まずはお気軽にお問い合わせください

マシンピラティスの導入を検討されている方は、ぜひエコレコフィットネスへご相談ください。専門スタッフが用途に応じた最適な機器選びをサポートし、快適なピラティストレーニング環境を実現します!

ECOLECO編集部
執筆者
ECOLECO編集部

好きなトレーニングはベンチプレスです。

ECOLECO FITNESSの情報をお届け!

他の記事を読む
  • 【ピラティス定番マシン】リフォーマーとは?種類・特徴・選び方を徹底ガイド!

    【ピラティス定番マシン】リフォーマーとは?種類・特徴・選び方を徹底ガイド!

  • 【ピラティスマシン紹介】 RECOLTE(レコルテ)フォールディングリフォーマー】

    【ピラティスマシン紹介】 RECOLTE(レコルテ)フォールディングリフォーマー】

  • 【ピラティスマシン紹介】RECOLTE ピラティス・キャフォーマー】

    【ピラティスマシン紹介】RECOLTE ピラティス・キャフォーマー】

  • 【ピラティスマシン紹介】RECOLTE ピラティス・ハーフタワー】

    【ピラティスマシン紹介】RECOLTE ピラティス・ハーフタワー】

関連商品
ECP-315Y
ECP-315Y
ピラティス・リフォーマー(アルミニウムモデル)
¥400,000
(税込 ¥440,000)
ECP-33Y
ECP-33Y
ピラティス・ラダーバレル
¥163,000
(税込 ¥179,300)
ECP-34Y
ECP-34Y
ピラティス・コンボチェアー
¥158,000
(税込 ¥173,800)
ECP-365Y
ECP-365Y
ピラティス・ハーフタワー(アルミニウムモデル)
¥500,000
(税込 ¥550,000)
ECP-375Y
ECP-375Y
ピラティス・キャフォーマー(アルミニウムモデル)
¥560,000
(税込 ¥616,000)
ECP-385Y
ECP-385Y
ピラティス・アルミフォールディングリフォーマー
¥380,000
(税込 ¥418,000)
エコレコフィットネスのマシンはここが魅力!
  • リフォーマーからキャデラックまで豊富なピラティスマシンをラインナップ!導入しやすい価格帯!
  • 導入から納品まで安心の一括対応!!
エコレコフィットネス(ECOLECOFITNESS)の
業務用フィットネスマシン

エコレコフィットネスでは、どのマシンを導入すればいいかわからない、使用方法がわからない等の疑問点にお答えします。多くのニーズに応えられる充実のラインナップを弊社スタッフがお客様のニーズにあわせて最適なフィットネスマシンをご提案!また、使用方法が分からなくてもマシン側面のQRを読み取って使用方法が3D動画で確認可能!導入方法や御見積のご質問やご相談は、下部フォームよりご入力をお願いします。

組立に関しては、弊社にご依頼いただいた場合、専門技術スタッフが組立に伺います。ご自身での組立をご希望の場合は、希望日に配達をいたします。ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。

ジム開業・導入のお問
い合わせ

製品やお取引に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。
ジム開業経営のHow To 本もプレゼントいたします。

フォームに必要事項をご記入いただくと、 無料で資料ダウンロードが可能です。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

郵便番号が存在しないようです、郵便番号をお確かめください。

*上記個人情報の取り扱いに同意する